お得情報!初回登録料が提携18店舗で無料のボンズコミュニティについて


<現在コロナの影響によりボンズコミュニティのサービスは停止しています>

今回はお得情報のお知らせです。

初回登録料が提携18店舗で無料になるお得な情報です。これからクライミングをはじめよう!いつもとは違うジムにも行ってみたい!という人は読んでみて下さいね。

BONDS BOULDERING GYM COMMUNITY(ボンズ  ボルダリングジム  コミュニティ)

って聞いたことありますか??

簡単に説明しますと、

「クライミングジム同士が提携して、いずれかの提携店舗ですでに登録している人は他の提携店舗で初めて登るときには初回登録料を不要にしましょう!」

という、なんともお得なコミュニテイです。

現在の提携店舗は、東京・埼玉・神奈川・千葉に19店舗です。(2018年7月時点)

提携ジムは以下で紹介しています!

初回登録料を無料にするためにはメンバーズカードの提示など簡単な条件もありますので、以下で説明していきまーす!

クライミングが好きです。でも Twitterももっと好きです。

「あ、アレ買い忘れてた…」

▶︎▶︎▶︎ Amazon

ボルダリングをはじめる時は初回が一番費用がかかるんです

「ボルダリングってやってみたいな~」

と思ってインターネットで色々と調べてみて、

「けっこうお金かかるんだな~・・・」

と感じて、やってみたいのに躊躇している人もいますよね。

ボルダリングにかかる料金を紹介をしますと、(費用は店舗によって異なりますので参考程度に!)

だいたいのジムは初回に登録料が必要になります。

登録料は1000円~1500円くらいです。

店舗によっても異なりますが、初回にかかる料金は総額で1人あたり2000円~3500円くらいになると思います。1度登録をしてしまえば、2回目以降は1000円~2000円程度の利用料で登ることができるのですが、やっぱり初回にかかる費用面でのハードルは高いですよね。

これからもずっとボルダリングを続けていくかもわからないですもんね。

もしこれを読んでいるあなたが、

「登るのって楽しそう!」

「ダイエットも兼ねてボルダリングを月に何回かでも続けよう!」

と、考えているならBONDS BOULDERING GYM COMMUNITYを利用してください!間違いなくお得です。

<誰と一緒に登るのかが重要>

ボルダリングを始めるにあたり、悟空と登りたいのか、ベジータと登りたいのか、ピッコロと登りたいのか、はたまたクリリンと登りたいのか。これは非常に重要な視点である。

お得ポイント

ポイント①:提携ジムで登録料がかからない!

BONDSグループ提携ジムの登録カードをお持ちの方は、他の提携ジムの登録料が無料になります!

つまり、当ジムで一度登録さえしてしまえば、その他の提携ジムで登るときには登録料がいちいちかかりません!

もしくは提携ジムですでに登録している方は、当ジムで登るときに初回登録料はかかりません!

実はこれはけっこうな重要ポイントでして、ボルダリングを続けていくと「他のジムでいろんな課題を登ってみたいな!」と誰もが思います。店舗によって壁の形状も課題もホールドも雰囲気も違いますので、いろんな場所でいろんな課題を登ることはボルダリングの上達にもつながります。

「今度どこで登ろうかな~?」と考えたときに、毎回毎回登録料がかかるのはやはりお財布の負担が大きいです。

【注意点】

BONDSグループのサービスを受けるには、「受付会計時に提携ジムの登録カードの提示」が必要ですので、当店のメンバーズカードを忘れないように注意してください!メンバーズカードを提示せずに「ROCK CUBEの会員です」だけではサービスは受けられません。また会計後に、メンバーズカードを提示して登録料分の払い戻しを受けることもできません!

「受付会計時」登録カードの提示」がポイントです!

ポイント②:BONDSグループ提携ジムの月パスをご利用の方は、他の提携ジムの利用料金が1000円(税別)になります!

本格的にボルダリングに打ち込み始めると、毎回利用料を払うのではなく月パスにするようになります。そんな方向けのお得情報です。

これからはじめる!はじめたばかり!という方には、やはりお得ポイント①が重要になってきますね!

提携ジムの紹介

提携ジムは以下のとおりです!

まずは近場の埼玉から…

【埼玉県】

NOBOROCK 大宮店 大宮駅から徒歩3分

ROCK CUBE(当店) 南越谷駅/新越谷駅から徒歩3分

NOBOROCKさんは大宮駅からすぐの立地なので、「大宮ならよく遊びに行くな~」や「定期券の通り道だ」っていう方にはおすすめですね!

【東京都】

NOBOROCK   渋谷店 渋谷駅から徒歩5分

NOBOROCK 池袋店 池袋駅西口C2出口から徒歩3分

NOBOROCK 町田店 町田駅から徒歩2分

NOBOROCK 溝口店

BOULCOM   新宿店   JR新宿駅南口・高島屋から徒歩4分

BOULCOM 大手町店

HEADROCK     都営新宿線菊川駅から徒歩2分

三鷹ジム        JR三鷹駅北口から徒歩1分

PLAY         JR昭島駅北口から徒歩3分

GREEN ARROW 新小岩店 JR新小岩駅南口から徒歩12分

BETA  <2019年3月〜開始!>     都営新宿線曙橋駅A1出口から徒歩20秒

都内に提携ジム10店舗と充実。新宿や池袋にも提携ジムがありますので、職場が近い、よく遊びに行く場所が近くにあればぜひ利用してみてください!

【千葉】

GREEN ARROW 妙典店   東西線妙典駅から徒歩5分

GREEN ARROW 津田沼店  JR津田沼駅から徒歩4分/新京成津田沼駅から徒歩6分

GREEN ARROW 八千代店  東葉高速鉄道八千代駅下車

八千代中央郵便局側から市役所方面へ600m

GREEN ARROW 海浜幕張店 海浜幕張駅南口 プレナ幕張3F

千葉県でボルダリングをしている方なら、GREEN ARROWさんを利用したことがある人は多いです。千葉県内に4店舗を構えているので利用しやすいですね!

【神奈川県】

BOULCOM   川崎店 JR川崎駅から徒歩5分

Lamp+      小田急線愛甲石田駅北口から徒歩8分

神奈川にも提携ジムがありますので、実家が厚木の方にある、学校がそっちの方だという方は利用しやすいです!

<見えるひとのボルダリング、見えないひとのボルダリング>

先日、ロックキューブに右半身の片麻痺を患っている方が登りに来てくれました。その時のことを、とりとめもなく文章にします。

まとめ

これからボルダリングをはじめようとしていて、

例えば、

・提携ジムのある駅なら定期の範囲内でいける!

・よく遊びに行く駅にも提携ジムがある!

・住んでるのは埼玉だけど、実家に帰ったときにも近くの提携ジムで登ってみたい!

・学校や職場の近くにも提携ジムがある!

・これからボルダリングを続けていく気満々だし、初回登録料がかからないのはいいなぁ。

という方にはおすすめします。

すでにボルダリングをはじめていてすでに提携ジムに登録されている方は、別の提携ジムに登りに行くのをひとつの選択肢に加えてみて下さい!

はじめてのボルダリングに挑戦する際のお得な情報でした!

ボルダリング

<ジム向け>新規のお客様の再来店率が10%弱から30%超になった方法とは?

この文章はクライミングジム様向けに書いています。 この文章では、新規のお客様の再来店率が10%程度しかなかった当店が、再来...

■ボルダリングがはじめてなら■

「ボルダリングが初めてでルールがわかりません。説明はしてもらえるのでしょうか?」

ボルダリング初回の流れを何もわからないままだと、「登れるかな?」とか、「怪我しないかな?」とか不安な気持ちのまま登ることになりかねませんから...

■ボルダリングに興味がわいたときはコチラ■

「初心者必見!地域最安!?ボルダリング体験」

ROCK CUBE CLIMBING GYM

ロックキューブクライミングジム

初心者の方にやさしいジムを目指して頑張ります!

ホームページ http://www.rockcube.net/

TEL 048-993-4569


-このポチはこのブログの”投票ボタン”です-

この記事が面白くなかったらポチらないでください。もし面白かったら是非ポチってください!

それを喜びと改善の気づきとすることができます。

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする