
あと1年くらいの間に僕が楽しみにしていること[2022年2月]
”成長”というのは楽しみのひとつだ。僕の成長も、そして仲間の成長も。来春高校3年生になる仲間がいる、女性だ。仲間なのかな?知り合いなのかな?彼女が小学5年生の時から知っている。よくうちのお店に登りに来てくれてたこで、とてもしっかりしている、努力家の賢い女性だ。
”成長”というのは楽しみのひとつだ。僕の成長も、そして仲間の成長も。来春高校3年生になる仲間がいる、女性だ。仲間なのかな?知り合いなのかな?彼女が小学5年生の時から知っている。よくうちのお店に登りに来てくれてたこで、とてもしっかりしている、努力家の賢い女性だ。
JO 小1 SHIGE 年中 君たちふたりの成長をここに残しておくことにします。ふたりがいつかここにたどり着いて読むことになる...
トマト日記(おわりに) 去年ミニトマトを育て、その途中経過をインスタで色々と書いていました。最後のまとめをだいぶ昔に書いていたのですがアッ...
この文章はクライミングジム様向けに書いています。 この文章では、新規のお客様の再来店率が10%程度しかなかった当店が、再来店率...
人生の目標って考えたことはありますか? 僕は「ありやりたい」「これやりたい」っていう目標がたくさんあり、こうやって質問をい...
皆さんも聞いたことがある人も多いと思いますが、国内最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」!! そのラーメンショーに5度も出場し...
埼玉県が緊急事態宣言の特定警戒県であることを踏まえ、以下の通り制限のうえ週末営業します。
政府から緊急事態宣言が発令されたことにより、県内でも緊急事態措置について発表がありました。それを受けて、ロックキューブの今後の運営についてです。
コロナの対応で営業方法を変更。それにあたり考えたモノコトを書き連ねたもの。
ボルダリングを始めるにあたり、悟空と登りたいのか、ベジータと登りたいのか、ピッコロと登りたいのか、はたまたクリリンと登りたいのか。これは非常に重要な視点である。